<丸めて発送>小学校受験 動物 虫 いきもの ポスター 知育 常識 B1

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細小学校受験で必須の「生き物」についてまとめたポスター型教材です。 とりの仲間」おなかからうまれる生き物むしの仲間水の中のいきもの これらを、4象限にわけて整理しながら 下記のことについて学べるよう一枚にまとめました。 ・生き物の名前は? ・とりの仲間は?むしの仲間は?海でくらす生き物は? ・卵でうまれる仲間は? ・赤ちゃんでうまれる仲間は? ・住んでいる場所は? ・どんなしっぽ? どんなあし? ・どんな巣? ・どんなくちばし? ・どんな卵? どんな幼虫? ・川や池でくらすものは? ・どんな順に成長する? 等--<セット内容> ・ポスター(B1/マット紙)1枚 ・生き物イラスト(A4)9枚 ・回答例(A4) 1枚 ※折らずに丸めて配送致します--国立・私立小学校の過去問、複数の幼児教室の問題集、お教室でのプリント内容を網羅して作成しました。 (伸芽会・理英会・こぐま会・ジャック・スイング等) ポスターは、B1(728×1030mm)と大きめです。 リビング等、いつも見える場所に貼ることのをお薦めします。 ご家庭でペーパー問題をやりながら、関係する問題がでてきたらポスターを見ながら復習したり、新たな情報を書き込むのも良いと思います。 例えば、公園でオタマジャクシやカブトムシ等を見つけたら、その時の写真を印刷してポスターのその虫のところに貼るなど、とてもお薦めです。記憶も強くなります。 生き物イラストは点線で囲まれており、 はさみ切りや手ちぎりの練習としてもお使い頂けます。 --私自身、3人の子どもの小学校受験を経験し、 大切なのは体験と合わせて知識を身につけていく事だと感じました。 既製品のポスターでお風呂で覚えるのも手段の一つですが、 それは単なる即席の記憶であって、人生においてあまり意味がないかもしれません。 日常生活や経験を絡ませて定着させることが本来の学びであると考えます。このポスターはあえて大きく作っているので、どんどん追加で貼ったり、書き込んだりして、オリジナルのポスターにしていただければ幸いです。本商品の図案・デザイン等を無断利用、盗作することは固く禁じます。商品の情報カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>語学・辞書・学習参考書商品のサイズ: ブランド: 商品の状態: 新品、未使用配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: らくらくメルカリ便発送元の地域: 東京都発送までの日数: 2~3日で発送

残り 1 3330.00円

(34 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月25日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから